|
2010/07/16
第01キャラ
北海道/蘭越町
三和小学校、御成小学校
トラ + ゾウ + ネコ + ガンダム + ヘビ=
『 ぼく、トラえもん 』
少々過去が暗いやさぐれトラえもんはポッケにガンダムを飼い、
天敵のヘビを撃ち落とすのでございます。
驚くと鼻水が噴射されます。
|
|
|
|
2010/07/16
第02キャラ
北海道/蘭越町
花一会
ねこ + りゅう + だんごむし + たぬき =
『 まけないぜ!おけあくん 』
両耳がドラゴンな粋なあにぃさん。
必殺技は「さむい息」。
子分のタヌキチは今日もおけあの後ろから
啖呵をきるのであります。脅すのが大得意。
|
|
|
|
|
2010/07/16
第03キャラ
北海道/蘭越町
花一会
ヘビ + うさぎ + からす + とら=
『 恐怖、ぺけな 』
中国暗黒街からやって来たトラ殺しのぺけな。
両腕が大蛇の蛇足な人生。だいたい宙に浮いている。
「おけあ」の「必殺さむい息」を吹きかけられ
震えるあまり屁をもらしました。
|
|
|
|
 |
2010/07/19
第04キャラ
京都
みやこめっせ
コウモリ + ぞう + うさぎ + なまけもの=
『 かいけつ うもあくん 』
「ゆるさんでゲス!」突如として現れた敵に、
うもあくんの必殺のかけ声と共に噴射された
鼻血光線。
「血ぃ見ずして、帰れると思うでないでやんすよ」
暗い過去を持つヤサグレダークヒーロー。
思わず血まみれになった敵は
精神的なダメージに卒倒して逃げて行くのです。
己の過去を悔やんで転生を夢見た清水寺胎内巡りの暗闇で
出会ってしまった「うもあくん」とナマケモノの「ナマ太郎」
「ナマ太郎・・・オイラと一緒に来るかい?」
ナマ太郎をお腹につけて、憎いあいつに鼻血をかけよう。
今日も行く行くうもあくん。今日も行く行くうもあくん。
|
|
|
|
 |
2010/07/31
第05キャラ
佐賀県
ゆうあい図書館
うさぎ + くま + ホワイトタイガー=
『 あ!ねりぶ まん 』
ねりぶまんピンチ!
その時、追いつめられたねりぶまんの耳から何かが漏れた。
耳の奥から「必殺ミミクソレーザー」
「くらいおろう!」
あまり構われるとストレスでピンチに陥る事もしばしば。
精神面に難あり。
お鼻のハートが割れたら最後。
ねりぶまんの大活躍に乞うご期待。
|
|
|
|
 |
2010/07/31
第06キャラ
佐賀県
ゆうあい図書館
ねこ + へび + いたち=
『 悪の うきま くん 』
ちょんまげをヘビ型に結った
先祖代々、悪の小間物問屋。
猫じゃらし乱獲が趣味。
何奴!?と尋ねられたら「ネコです」と名乗る。
先代から仕えるネズミアリの「ネリくん」と
今日も真面目に悪に取り組む打算的しっかり者。
|
|
|
|
 |
2010/08/07
第07キャラ
アップルストア天神
ぴかちゅー + いぬ + うさぎ + ひらめ =
『 マーック 』
ヒラメの群生する森ふかき場所で、リンゴの家に住むイヌの親父。
しかしその息子は、
身体こそ親に似ているが、頭はリンゴ。
「あ、あんたが憎かとやなかと。ばってん、い、入れれん!お家には入れれんとよ!」
「と、とうさん・・・?」
父のすすり泣く声がリンゴの内にコダマする。
『マーーーーック!!』
遠く、山の向こうから、ウサギ仙人の呼ぶ声が聞こえた。
別れの時が、野風のザワメキと共に今、忍び寄る。
|
|
|
|
 |
2010/08/08
第08キャラ
福岡県/北九州市
苅田町立図書館
ねずみ + わに + はりねずみ =
『 あたい あなゆり だい 』
まるでミッキーなマウスの後ろ姿に騙されて
マウス、かわいい!
なんて抱きついてみれば、
太ももに生えた毒針でグサリ。
あたいの太ももに近寄るんじゃないよ。
内臓溶けて死ぬよ。
あたいかい?
あないは、あなゆりだい!
東洋の黒真珠、ロングの髪をなびかせて
今日も田んぼを徘徊中。もえ系。
|
|
|
|
|
2010/08/08
第09キャラ
福岡県/北九州市
苅田町立図書館
かえる + ほわいとたいがー + ヒョウ + ハクトウワシ =
『 みなみかんだの ゆよい でい! 』
アルビノゆえに神童と崇められた幼少時代。
血の色のごとき深紅のボディ。
南苅田の田んぼに生息するヒョウを捕らえて襟巻きにする強面兄い。
目とも耳とも鼻ともとれぬ白面顔で敵を欺き
必殺の血ヘドを吐きかける。ゆよいの道は血の道でござる。
顔の模様はあなゆりを口説こうとして噛まれた跡でござる。
|
|
|
|
 |
2010/11/05
第10キャラ
北海道/北見市留辺蘂町
北見市立大和小学校
ドラえもん + トラ + イヌ + イーグル + カメ + ネズミ =
『 ちんぺえ と しめゆみ おの、せれん。 』
|
|
|
|