|
2014/08/16
第141キャラ
福島県郡山市
ビッグパレットふくしま
絵本ワールドinふくしま2014
ガマとの+ピカチュウ+給食番長+ジバニャン+ウサギ=
『 ぷみさきちゃん 』
生息地:タンス
普段、全然あけてないタンスの3段目。何が入ってるんだろう・・・ビヨヨン!中からぷみさきちゃんが飛び出した!!あら、やだ、バレちゃったわん。
タンスの使ってない段はぷみさきちゃんの巣になるから気をつけようネ。
|
|
|
|
2014/09/14
第142キャラ
福岡県
福岡アジア美術館
(上)
ふなっしー+ヘビ+くまもん+オラフ+キティちゃん=
『 さあやいさん 』
(下)
ジバニャン+ヒツジ+ヒツジ+ドラえもん=
『 あくとくん 』
生息地:野原
野原で目をこらしてよく見てごらん。小さいけれどチカラもち。絶滅危惧種のさあやいさんとあくとくんがプロレスをしているよ。かわいいね。
|
|
|
|
|
2014/09/22
第143キャラ
長崎県
大村市立三城小学校
じばにゃん+クマもん+りゅうくん+ピカチュウ+フリーザ=
『 あせおきくん 』
生息地:下水道
生き物はあらゆる処に生息しています。もちろん君たちが通う学校の下水道の中にも!下水道の水ってどこから湧き出ているんだろう?誰もが一度は考える事があるよね。そう、実はあの水、あせおき君の『汗』です。あせおき君を下水管の中で見つけたら、よく観察してみてね。
|
|
|
|
 |
2014/09/23
第144キャラ
長崎県
大村市民会館
(左)
ピーマン+キリン+ふなっしー=
『 あっももちゃん 』
(右)
サメ+ジバニャン+ベジータ+ピカチュウ+妖怪ウォッチの何か=
『 かなしぴくん 』
生息地:公園の滑り台
いけない、かなしぴ君たら居眠りしたまま滑り台を猛スピードで降りてくるわ・・・危ない!あっももちゃん、間一髪のところで頭突きでかなしぴ君を止めた!でも首が折れたの痛いのよ!!
|
|
|
|
 |
2014/10/05
第145キャラ
福岡県
福岡アジア美術館
(上)
ウサギ+ゾウ+イモムシ+ジバニャン=
『 ひろにつちゃん 』
(下)
パンダ+ネコ+何かのネコキャラ+人間の足+骨+脳みそ+目玉=
『 てゆりあちゃん 』
生息地:和式便所
ひろにつちゃん、驚いた!お尻からてゆりあちゃんが出てきたんだ!!てゆりあちゃんも驚いた。わたしお尻から出たく無かったのに!ひろにつちゃんの尻尾を燃やして猛抗議。仕方がないのでひろにつちゃん、てゆりあちゃんを鼻からすすって身体の中に戻す事にしたんだよね。
|
|
|
|
 |
2014/10/18
第146キャラ
福岡県
マンモススクール@博多阪急7F
(上)
ふなっしー+イモムシ+サル+ウサギ+ワニ=
『 さばたぱちゃん 』
(下)
ゾウ+ゾンビ+ウサギ+クモ型ロボット=
『 ういこだいくん 』
生息地:ニワトリ小屋
ニワトリ小屋で「さばたぱちゃん」がいつも食べているのがゾンビの「ういこだいくん」です。そんな「さばたぱちゃん」をいつも食べているのが「ニワトリ」です。
|
|
|
|
 |
2014/11/01
第147キャラ
和歌山県有田川町
金屋図書館
(左)
イヌ+妖怪ウォッチ+インコ+ネコ=
『 らかゆしちゃん 』
(右)
ブタ+むかれたミカン+チーター+ジバニャン+ゾウ=
『 みれおくん 』
生息地:土のなか
ミカンってどうやって出来てるんだろう?ミカン畑の土の中、見てみよう。「みれおくん」が大好物の「らかゆしちゃん」。みれおくんの生き残りをかけた壮絶なバトル。食べられなかったみれおくんだけが成長して立派なミカンの木に成る事が出来るんだ。
|
|
|
|
 |
2014/11/08
第148キャラ
宮崎県
宮崎市立江平小学校
(上)
リス+ゾウ+ヌエ+ウサギ=
『 おおこがちゃん 』
(下)
ジバニャン+悟空+オロチ=
『 ばともたとくん 』
生息地:洞窟
「おおこがちゃん」はヘビが大好物です。今回は洞窟で大物を発見!すするように食べます。ズルズル、ズルズル。しかしそれは「ばともたとくん」の手足でした。構いません。ズルズル、ズルズル。あー、おいしかった。
|
|
|
|
|
2014/11/09
第149キャラ
宮崎県
きよたけ児童文化センター
(左)
妖怪ウォッチ+コマニャン+アルパカ+キティちゃん=
『 ひらおえゃん 』
(右)
リラックマ+ジバニャン+妖怪ウォッチ+サトシ=
『 かあもるくん 』
生息地:道路
「ひらおえちゃん」はスカートが大好きな変態です。今日もスカートを盗んで走ります。「かあもるくん」がむんずと捕まえ叫びました。「オレのスカートを返せ!」彼もまた、変態です。深夜の道路は危険がいっぱいです。気をつけましょう。
|
|
|
|
 |
2014/11/09
第150キャラ
宮崎県
きよたけ児童文化センター
ネコ+ドラえもん+クマ+ゴリラ=
『 さらあぴやちゃん 』
生息地:公園
知らない街で知らない道を歩いていると、知らない公園に辿り着くことってあるよね。耳を澄ましてご覧。「パンパンパパン」この音は「さらあぴやちゃん」が君をおびき寄せていた音なんだ。その陽気なリズムに乗って一緒に踊ると食べられちゃうから気をつけてね。
|
|
|
|